2022年6月2日に、JR東日本の株主優待が届きました。
JR東日本は中間決算が9月、期末決算が3月となります。今回3月決算分の配当金・株主優待についてご紹介していきます。前回のJR西日本と内容が一部重複する箇所があると思いますがご了承ください。
株価・配当利回り・優待利回り
■2022年6月11日時点
株価 | 7,043円 |
単元株数 | 100株 |
1株当たりの配当 | 100円(2022年度予定) |
配当利回り | 1.42% |
優待利回り | - |
現在の損益
6,733円で100株購入したので、今のところ31,000円ぐらい含み益です
配当金
配当金の支払いはまだですが、2022年3月期の期末配当は1株あたり50円配当(5000円)でした。
過去の年間配当金
JR西日本に比べると実は利回り配当が低かったりします。
配当金の支払い
NISAの場合:直接証券会社の口座へ振り込み
一般/特定口座の場合:郵便為替が郵送される
株主優待内容
JR東日本の株式を100株以上保有すると、年1回株主優待が送付されます。
株主優待割引券
JR東日本の営業エリア内の乗降車区間において鉄道料金(新幹線等特急も含む)が1回一人分40%引きになります。JR東日本の株主優待券は、自動券売機でも利用できるので便利です。QRコードの箇所を削って券売機に読み取らせます。
(博多~東京間乗車の場合、東京駅はJR東海営業区間のため割引対象はありません。)
保有株数と優待枚数
保有株数によって、以下のように貰える株主優待が異なります。
100株以上 | 1枚(100株増えるごとに1枚追加) | 1,000株以上 | 10枚(200株増えるごとに1枚追加) |
3年以上継続保有の場合
3月末日の株式保有を基準として、継続3年以上同一株主番号にて保持した場合、更に株主優待割引券を貰う事が出来ます。
100株以上 | 1枚追加 |
JR西日本では100株ホルダーに対する長期保有特典はありませんが、JR東日本は100株以上、一律1枚追加となります。大量保持していても1枚というのは残念なところです。
株主サービス券
100株以上で、JR東日本グループで利用できる各種割引券を貰えます。
株主優待券の有効期限
3月末権利(5月発行分):2023年6月30日まで
2023年度より、6月下旬頃送付に変更されます
株主優待到着日
3月末権利:2022年6月2日
さいごに
今回はJR東日本の株主優待についてご紹介しました。関東住まいなので優待券を使えるのはいいですね。JR西日本に比べて鉄道割引率が低い点が残念ですが、東京から青森、秋田へ新幹線で行く場合は、株主優待券を利用するとオトクに旅行できるのでおススメですよ。ちなみに鉄道割引券ですが、フリマで3,000円付近で取引されていますので不要な方はそちらで処分されても良いかと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。