こんにちは、含み損トレーダーのナオキです。
今回は2021年の投資運用実績についてご紹介したいと思います。
どうぞご覧ください
FXの収支
実質損益:▲301,792円
■内訳
利益:14,600円
マイナススワップ:▲9,092円
含み損:▲307,300円
2021年のFXは円安の波に乗れず完全に失敗しました。
当時は円高傾向で103~105円を行ったり来たりで、104円近辺にSをナンピンで3lot置いていたのですがあっという間に110円代。
損切りも出来ず、含み損が膨れるばかり・・・トホホ
唯一助かったのは、アメリカも低金利の為、3lot保持で一年経ってもマイナススワップが1万円程度に抑えられた事。ただ、2022年は数回利上げを予定しているのでどうにかしなくては!
2月末時点で、どうせ1か月したら下がってくるだろうなと思っていたんですよね。
両建てしておけば良かったなぁ・・・
国内株式(2022.2.5現在)
実質損益:▲14,000円
含み損:▲70,300円
売却益:38,500円
配当:17,800円
個別銘柄振り返り
JR東日本【9020】
100株 6,733円
コロナ明けを狙った長期ホールド株です。
昨年1月に決算内容が悪いと思い一時離脱したら、その後あっという間に8,000円代に・・・
最近安くなってきたので再度参戦してみました。
JR西日本【9021】
100株 5,743円
9月に2,500憶円増資をしたもんだから、1,000円以上株価が下落し肝を冷やしました。
こちらもコロナ明けを狙った長期ホールド株です。
JR東日本と同様、コロナが終息後もすぐには業績回復しないと思いますがNISA期間はホールド予定
中国電力【9504】
ディフェンシブ株 安定性 配当利回り4%
原発依存度が低く、地理的に地震確率が低い電力会社にと思い投資!
と思ったのですが、この1年でダダ下がり昨今の原油高で赤字転落との事。
期末は無配かなぁ
ヤマダ電機【9831】
優待目当て、長期ホールド目的で参戦
下がり調子で良い所無し
ビックカメラ【3048】
優待目当て、長期ホールド目的で参戦
家電量販店ばかりですね
エディオン【2730】
100株 1000円で参戦
NISA口座に余剰金があったのと、丁度安くなっていたので購入してみました。
利回り4%で株主優待も良くこちらも長期ホールド予定
2021年振り返り
2021年は何も良い所が無く、めっちゃ下手くそな運用でした。
年初でドル円Sに突っ込むも、いつか値が戻ってくると思いきやあれよあれよと円安に…
損切り出来なくて投資機会を失ってしまったのが一番の悔みどころ
現在進行形で資産が捕まってますしね
国内株式も殆ど良い所が無く、ディフェンシブ銘柄であるはずの中国電力がここまで落ち込むとは思いもよりませんでした。
今保持している株は全てNISA口座なので、後4年くらいは株主優待や配当でホールドしておこうと思います。
2022年の投資方針
円安ドル高、スタグフレーション、岸田ショックにより日本株式へ投資は、成長性が見込まれないと思われたので、今年は巷で人気の米国株式インデックスファンド、全世界株式インデックスファンドにそれぞれ幾らか突っ込んでみようと思います。
ただ、現在のアメリカの経済状況を見るとはバブルっぽくていつ崩壊するかドキドキしますよね。
ヤケドしない程度に小銭を稼いでいきたいですね
最後までお読みいただきまして有難うございました。